Hamori’s blog

ガーデンアトリエ葉守のひとりごとです。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コブシの終活、そして水温む。

関西学院へと続く「学園花通り」のソメイヨシノもほぼ満開となり モクレンやコブシ類は徐々に終盤を迎えつつあります。 葉守のコブシも 美しかった白い花びらに老いが忍び寄り、 茶色く変わって やがて散りゆくフェーズに。 駐車場と前面道路に散り敷かれる…

草の想い

ロックガーデンの傍らで ひっそり咲いていたヒメウズ。 花のサイズは5mmも無いぐらいで ミニチュア感満載! ピントを合わせるのが至難の業です。 キンポウゲ科ヒメウズ属またはオダマキ属。 確かに オダマキによく似た面持ちですね。 例によって 花びらと見…

春分の日の妖精茶会

(↑真ん中の三角マークを押すと、動画再生されます。) 占星術のマドモアゼル愛先生から 教えていただいた「妖精茶会」。 庭にいる妖精たちと仲良くなりたくて やり方のガイド冊子も先生のところから購入し、 タイミングが許すかぎり この何年か ささやかに し…

RHSの長靴

RHS(英国王立園芸協会)のロゴが ガッツリ入ったこの長靴。 実は 15年以上前に チェルシー・フラワーショーで なんとなく買ったキーリングです。 デスク周りに なーんとなく長年転がして 眺めるとはなく眺めていましたが、 これ、 あの子にちょうどいいんじゃ…

よくわかんないのですが…

試験的にInstagram始めてみました! 小ネタ集としての位置付けですかね。 基本的にオチのないものは好きじゃないので 複数の写真で オトしてまいります(笑) なので ぜひ 写真はめくってみてくださいまし。 View this post on Instagram A post shared by …

サクラ属前線

ケラスス(サクラ属)とプルヌス(スモモ属)の分類は 国や時代によって 種の範囲が異なってきたらしいですが。 欧米の方式に則って 長らくすべてプルヌスだと思っていましたが、 サクラの品種がたくさんある国にふさわしいのは ケラススの採用のようです。 詳し…

放置にも負けず

自宅の犬走りに置いたテラコッタ鉢は 限られた時間帯にしか日当たりが無いのですが… 今年も水仙「テタテート」が 見事に咲きました! もう何年になるのかわからないほど植えっぱなしで 水やりは天然の雨水のみ。 こちらも すごーく狭い(10cmないぐらい)土部…

THE SECRET GARDENのその後。

2020年からずっと日本公開を待ち続けている 映画「ザ・シークレットガーデン」。 それから全く情報が伝わって来ないなぁ… と悶々としていたのですが(笑)、 意を決して 配給元のキノフィルムさんに問い合わせをしてみました。 すると、なんと…! 今秋 キノ…

桃始笑(ももはじめてさく)

二十四節気で言えば「啓蟄」の時期にあって 今日からは その二番目の候にあたる「桃始笑」。 ももはじめてさく…と読むのだそうですが、 寒肥やりにお邪魔させていただいた とある幼稚園庭の桃の花は 春が足踏みしていたせいか まだ開花せずに こんな蕾の段階…

アネモネの処世術

春を告げる球根花の筆頭は アネモネなんじゃないでしょうか? (諸説あり) 肉眼で見ていると あまりわからないのですが、 花びらの外側は こんなに毛羽立っていたのですね。 いや 実は この花、 花びらに見えるところは「萼」であって 厳密に言うと花びらは無…

あの庭の扉を開けたとき

佐野洋子さんの同名の童話をもとに、 クラウドファンディングで資金を募り 昨年撮影された映画です。 今年の秋冬に劇場公開予定とのこと。 ある程度完成しているお庭を借りて ロケが行われたのかな、 と思ったりしていましたが ちょっと調べてみると なんと…

World Wildlife Day

昨日3月3日は 「世界野生動物の日」だったのです。 国連総会で2013年に決議された記念日なので まだ10年目ですから 知らない方も多いかと思いますが、 今こそこの理念に立ち返り 目を覚ますときなのではないでしょうか。 もちろん美辞麗句や美談の裏側には …