Hamori’s blog

ガーデンアトリエ葉守のひとりごとです。

水泉動(しみずあたたかをふくむ)

 

f:id:Hamori:20220111083038j:image

二十四節気のひとつ「小寒」の中にあって

七十二候で言うと

今日からの五日間は「水泉動」にあたり、

"しみずあたたかをふくむ"と読むのですって。

 


f:id:Hamori:20220111083025j:image

10日先ぐらいからは「大寒」に入るので

一番寒い季節に向かっているのには違いない時期なのですが…

 


f:id:Hamori:20220111083019j:image

「そうした中、地中では陽気が生じ

  凍った泉では水が少しずつ動き始める、

  そんな様子を表す言葉です。

  目には見えないけれども、

  自然界では少しずつ

  春に向かって変化が起きていることを

  見逃さない、

  先人の確かな観察眼を

  感じ取ることができます。」

     (「くらしのこよみ」より)

 


f:id:Hamori:20220111083053j:image

日当たりの良い場所では

ホトケノザオオイヌノフグリの花が開き、

ムクロジの樹下では

フクジュソウの芽がぷっくりとしてきました!

 


f:id:Hamori:20220111083011j:image

毎年 リース状に花を咲かせてくれる

フクジュソウの一群は

今年も準備万端のよう。

 


f:id:Hamori:20220111083041j:image

f:id:Hamori:20220111083023j:image

クリスマスローズの根元近くでは

蕾が目立ってきましたね。

 


f:id:Hamori:20220111083033j:image

サラサボケや

 


f:id:Hamori:20220111083030j:image

十月桜の

春先取りの、やわらかな薄桃色の彩り。

 


f:id:Hamori:20220111083008j:image

栗の葉っぱは

ほとんど落ちたかと思いきや

よく見るとまだ少し樹上に残っていて、

忘れないでよ、とばかり

時折 落ち葉でちょっかいを出してきます。

 


f:id:Hamori:20220111083056j:image

イチョウはすっかりスケルトンになり


f:id:Hamori:20220111083002j:image

清々しい冬の空に

白い骨組みを晒しています。

 


f:id:Hamori:20220111083036j:image

鳥たちに委ねた柿は

おそらく皮だけになって樹上に留まっており、

ちょっと風情を感じます。

 

隣の甘夏のほうは

木になったまま じっくり甘み熟成中。

 


f:id:Hamori:20220111083014j:image

5個ぐらいしかならなかったハナユズ。

テコ入れが必要なのかも…

 


f:id:Hamori:20220111083051j:image

ヤマコウバシの茶褐色の葉と

 


f:id:Hamori:20220111083028j:image

ブルーベリーの朱赤は

数少ない暖色系として庭を彩る、

晩秋の名残りです。

 


f:id:Hamori:20220111083044j:image

風もほとんどなく

この時期にしては少し気温高めの昼下がり。

 

室内から庭を眺めていると

ガラス越しの日差しがポカポカして、

いち早く春めきを実感しました!

 


f:id:Hamori:20220111083047j:image

ビオラの鉢も

それぞれに本領を発揮してきて

 


f:id:Hamori:20220111083016j:image

春への希望を感じさせてくれます。

 

この微妙な「水泉動」の趣き、

AIにはわかりますまい。