Hamori’s blog

ガーデンアトリエ葉守のひとりごとです。

穀雨は名のみの

f:id:Hamori:20210420133419j:image

本日4月20日は 

二十四節気のひとつ「穀雨」。

 

晩春の雨が田畑を潤し、

穀物の成長のためには

欠かせない恵みとなる季節なのです。

 


f:id:Hamori:20210420133414j:image

とはいえ 

ここしばらくは

まとまった雨は見込め無さそうな天気予報。

 

朝夕は低めの気温となるものの

日中は25℃越えとなる日も出てくるらしく、

植物たちにとっては

穀雨」の名がうらめしくなるような

乾きに見舞われそうな予感…

 

萎れかけるものもあると思いますので

みなさまには

適宜 水やりの再開をお願いしたいところです。

 


f:id:Hamori:20210420133432j:image

イレギュラーな気候が続いてはいるものの、

デルフィニュームや丁子草、


f:id:Hamori:20210420133444j:image

イングリッシュブルーベルなども

元気に花開いている葉守です。

 


f:id:Hamori:20210420133503j:image

陶芸家の長谷川先生にいただいた

ヤマシャクヤク


f:id:Hamori:20210420133506j:image

満を持して開花!

この風情は この花にしかありません。

 


f:id:Hamori:20210420133436j:image

ハイノキの花


f:id:Hamori:20210420133422j:image

オルラヤ

(ピンボケですみません!)

 


f:id:Hamori:20210420133428j:image

バラ‘マクミランナース’のつぼみ


f:id:Hamori:20210420133510j:image

ノイバラのつぼみ

 


f:id:Hamori:20210420133425j:image

ヤマツツジのこの色が

この位置に咲いてくれるのは

ちょっとした奇跡。

 


f:id:Hamori:20210420133448j:image
f:id:Hamori:20210420133451j:image
f:id:Hamori:20210420133441j:image

ついでに…実家のツツジ三傑。

例年より少めではありますが

この季節の光と風に なんて似合うのでしょうか。

 

ステレオタイプなものが嫌いだった若い頃は

良さがわからなかったのですが、

しみじみツツジを愛でたい年ごろになりました(笑)

 

 
f:id:Hamori:20210420133455j:image

ムクロジの足元で薙ぎ倒されている

この草の一群は…


f:id:Hamori:20210420133411j:image

養分を貯めるために頑張っていた

白い彼岸花の葉。

 

役目をほぼ終えて

だんだん茶色っぽくなってくるので、

毎年GW前後には

地上部を取り去ることにしています。

 


f:id:Hamori:20210420133407j:image

ジューンベリーが咲き終わった花梗には

実りの兆候がはっきりしてきました。

 

何もかも前倒しの今年、

「メイベリー」となることは間違いなさそうです(笑)

 

 

f:id:Hamori:20210420141631j:image

この庭には元から居るホタルブクロですが

 


f:id:Hamori:20210420141627j:image

この数年で 本当にあちこちに広がってきました。

 


f:id:Hamori:20210420141624j:image

ノイバラやオルラヤの白い花、

ジューンベリーの赤い実とともに

ホタルブクロの薄紫がかったピンクで

庭がそこそこ埋め尽くされそうな勢いです…!