Hamori’s blog

ガーデンアトリエ葉守のひとりごとです。

ジャカランダのたね

f:id:Hamori:20210127110951j:image

庭づくりに関わらせていただいた

"自然派"の幼稚園にて

ジャカランダの木の根元に

種が落ちているのを発見!

 


f:id:Hamori:20210127111006j:image

正確には「種鞘」でしょうか。

それにしても

なんじゃ、この形状は…⁉︎

 


f:id:Hamori:20210127110948j:image

平べったいなかにも 微妙な膨らみ。

 


f:id:Hamori:20210127111003j:image

椎茸の笠にも見えてきます。

 


f:id:Hamori:20210127110958j:image

裏:

中に何やら潜んでいる、油断ならない感じ。


f:id:Hamori:20210127110955j:image

表:

どこか宇宙的なフォルムとも言えますね。

 


f:id:Hamori:20210127110944j:image

(↑画像はWikipediaより。下2点も同様。)

 

中はこうなっているらしいことが判明。

この種の数…!

50〜60個は確実にありそう。

 

検索してみると

個人の方が種から育ててみた的な記録が

チラホラ公開されていますが、

耐寒性が弱いので

わが国では冬越しがネックとのこと。

 


f:id:Hamori:20210127111010j:image

オーストラリアはブリスベンにある、

ジャカランダの巨木。

「紫雲木」という呼び名は伊達じゃありませんね。


f:id:Hamori:20210127111013j:image

こちらはジンバブエの街路樹。

桜並木の紫色版といった趣きで、

実際 この景色を目の当たりにすると

夢を見てるみたいな気持ちになるんだろうなぁ…

 

熱海や雲仙、宮崎など温暖な地域で

街おこし的に育てておられると耳にしますが、

今冬の大寒波にも耐えてくれたでしょうか?

なんとかしのいでくれていることを願うばかりです。

 

この近隣では

芦屋川の河畔に一本

御影駅付近で一本

植えておられる個人邸(どなたかは存じあげないですが)を

以前に確認していますので、

5月〜6月に元気に咲いてくれていることを祈ります。

 

巨大に育つ樹木(最大で30mほどに!)なので、

最早これまで!…とばかりに

途中で伐採されてしまうこともままあるジャカランダ

 

個人邸では無理筋と判定されかねないので

園庭や公園でのびのび育ってくれるのが理想かもしれません。