Hamori’s blog

ガーデンアトリエ葉守のひとりごとです。

クリスマス・リース before/after

↑昨日RHS(英国王立園芸協会)からリリースされた

クリスマス・リースづくりの動画。

 

(これを見る以前に

自己流でひとつ作ったのがあるのですが、

それは後ほどお見せいたしましょう。)

 

f:id:Hamori:20201211135850j:image

先日 お客様のところの剪定作業で出たホプシーの剪定枝。

とても立派で美しいので

リースかスワッグでも作ろうと取っておいたものです。

 


f:id:Hamori:20201211135913j:image

剪定枝だけで作ろうかと思ったのですが

やはり上手くいかず、

この土台をお花屋さんで買ってまいりました。

 

店内に一歩入って

これくださーい!と言うと、

外に押し戻されたのにはびっくり。

コロナ対策で

客はどうやら門口のところに居ないといけないのですって。

恐るべし、コロナ脳の恐怖支配。

 


f:id:Hamori:20201211135917j:image

ホプシーの針状の葉は

そこそこ先が尖っているので、

柚子ジャムづくりの作業は先に済ませておきました。

(逆だと 指先の傷に沁みますからね…)

 


f:id:Hamori:20201211135920j:image

RHS動画に感化されて

庭の常緑ものからも ちょいと拝借してきました!

斑入りのヒメトベラ

赤い実をつけたソヨゴです。

 

 

f:id:Hamori:20201211222403j:image

まずは

ホプシー、ソヨゴ、ヒメトベラ

適宜カットして

ワイヤーで束ねたパーツを作っていきます。

 


f:id:Hamori:20201211222416j:image

それを

リース土台の円周に沿うよう

ワイヤーで留めつけて…

 


f:id:Hamori:20201211222413j:image

一方向に流れるよう ずらしながら

順に重ねていきます。

 


f:id:Hamori:20201211222407j:image

作りたいサイズにもよりますが

この場合 9個のパーツが円周に収まりました。

 


f:id:Hamori:20201211222423j:image

最後のパーツは

一番最初のものとうまく繋がるように差し込みます。

 


f:id:Hamori:20201211222420j:image

お好みで

松ぼっくりなどをワイヤーで取り付けて

はい、できあがり!

 

うーむ、それっぽい!!

ありがとう、RHS。

 

 


f:id:Hamori:20201211222410j:image

さてさて…

こちらが 自己流で作った最初のリース。

 

一方向に流れるようにとは思いもよらず、

あえてフレッド・ペリー的なかたちに作っておりました…(笑)

 

まあ、これはこれで可愛いわが子。

葉守の玄関を飾ることとなりました!

 

f:id:Hamori:20201211224229j:image

玄関を引きで見ると こんな感じ。

薩摩焼の甕には

われわれの冬の定番・サンゴミズキを投げ入れて。

 


f:id:Hamori:20201211224234j:image

冬の彩りはこれに限りますね!

クリスマス〜お正月は

これで乗り切ろうという魂胆でございます。

 

後ろの壁面にある黒い縦方向のバーは

常設しているアイアン飾り。

薔薇の枝をデザインして、

十数年前に長野の工房で作っていただいたものです。

 

本来薪ストーブを制作されている工房なので

きっと今頃まで大忙しだったことでしょう。

これを見るたび

そんな景色も何となく浮かんできて

あたたかい気持ちになるのでした。