Hamori’s blog

ガーデンアトリエ葉守のひとりごとです。

コバノミツバツツジ狩りへ…

f:id:Hamori:20200405052240j:image

葉守から車で10分足らずのところにある

廣田神社で 現在

コバノミツバツツジが真っ盛りを迎えています。

 


f:id:Hamori:20200405052249j:image

実はここ、

兵庫県の天然記念物にも指定されている

名勝なのです。

 


f:id:Hamori:20200405063440j:image

樹齢200年を超えるとおぼしき木も

あるらしいのですが

株が成長すると 中の方の枝が枯れてしまう性質なので

正確なところはわからないのだとか。

 

 


f:id:Hamori:20200405052222j:image

見上げるほどの樹高になっているものも多く

従来の「ツツジ観」を覆される方が多いかもしれません。

 


f:id:Hamori:20200405052218j:image

花色には木ごとにかなり個体差があり

また 咲き進み具合による色の変化も合わさって

ピンクの濃淡グラデーション効果が

素敵に生まれています。

 

 


f:id:Hamori:20200405052236j:image

ここはミニ吉野山!?…

と見まごうばかりの 華やかな風景。

 

 

 


f:id:Hamori:20200405052252j:image

白いスノーフレーク越しに

さらに際立つフューシャ・ピンク。

 


f:id:Hamori:20200405063445j:image

こんな大株に育った一本の木…!

と言いたいところですが

よく見ると 二株でした。

(それでも すごいのですが)

 


f:id:Hamori:20200405052244j:image

f:id:Hamori:20200405063435j:image

青空に似合うこの花色は

陽の光を浴びても 少し日陰になっても

それぞれに鮮やかな印象。

 

この季節の光線を計算し尽くしたかのような、

これ以上ない絶妙な色出しですね。

 


f:id:Hamori:20200405052231j:image

ゾーニングをきちんと行い

長期的な視野での管理計画が立てられているようです。

 

コバノミツバツツジに必要な日差しを確保するため

「林内照度」の低下につながる

アカマツなどの大木整備は欠かせないとのこと。

 

この一帯を借り受けて管理している西宮市は

その沽券にかけて

いい状態を守り続けてくれることでしょう。

…ね?

 


f:id:Hamori:20200405052227j:image

本日4/5には

神事は行われるものの

予定されていたイベントは残念ながら中止。

 

 

f:id:Hamori:20200405082352j:image

自販機の側面には

この花見に人々が大勢訪れることを詠んだ

牧野富太郎博士の句が。

 

「おびき寄せ」という表現に

植物のみならず虫などの動物も含めて

広く深く観察し続けた博士の眼力が感じられますね。