Hamori’s blog

ガーデンアトリエ葉守のひとりごとです。

アレチヌスビトハギ

マンション1階の専用庭リニューアル工事を

二日間にわたり させていただきました。

 

暑からず 寒からず、

非常に作業が捗る今日この頃。

 

とは言え

日暮れが早くなり

17時過ぎると夕闇が迫って来る感じなので、

かなり必死にならざるを得なかったです。

現場写真を撮る余裕は全然なし。

 

一定期間 放置されて

絵に描いたように草ボウボウだったスペースですから

まずは草取りが一大作業。


f:id:Hamori:20191108093211j:image

帰宅して 玄関の照明のもと自らを顧みると

上衣の袖はもちろんのこと、

ズボンの膝下中心に

アレチヌスビトハギの三角形の種が

相当数付着しててびっくり!


f:id:Hamori:20191108093159j:image

作業中ふと気づくと

手袋には びっしりこれがウロコ状に付いているので、

時折 ひとつひとつ剥がして

(そこかしこをアレチヌスビトハギ畑にしないために)

ゴミ袋にきっちり捨てるようにしているのですが

忙しい中 そればかりもしてられないので

ひどい状態になったら手袋ごと廃棄したり。

 


f:id:Hamori:20191108093202j:image

服は 念入りにチェックしてから洗濯槽へ。

ふう…やれやれ。

とんだ厄介者だぜ、と思いつつ

玄関土間の靴をちらっと見ると…

ゲゲゲ!…

靴紐中心に インナーまでも

「隙あらば攻撃」にやられちゃってます。

 

 

 

f:id:Hamori:20191108093205j:image

花はこんなに綺麗なのに…

 

 

f:id:Hamori:20191108093214j:image

この平べったい鞘状の実が簡単にバラバラになって

ひっつき虫のように

あらゆるものにくっついてくるのです。

(以上の2画像はshuさんの「ボタニックガーデン」https://www.botanic.jp/index.htmよりお借りしました。)

 

 

f:id:Hamori:20191108102218j:image

f:id:Hamori:20191108102223j:image

(画像:Wikipediaより)

アメリカセンダングサも 現場には少しあり

鉤状の突起によって こちらもあらゆるものにくっついてきます。

手袋や服を貫通して刺さってくるので

こちらの方が苦手と言えば苦手。

 

プライドをかなぐり捨てて

あんなものこんなものにくっついて、

遠くへ運ばれようとする

その根性・その戦略には 凄みさえ感じますね〜。

どうやって思いついたのか…

完成度が高過ぎる…!

 

(追記)

なるべくローメンテナンスで維持できるよう

植栽域を田の字型に厳然と区切り、

それ以外は回遊できる通路として

ウッドチップを10cm厚に敷き詰めた

今回のデザイン。

 

おかげさまで

あたりが暗くなる頃に 無事完成いたしました。

 

無策のまま放っておくと

遅かれ早かれ

雑草に庭全体を支配されてしまうのが

よくあるお決まりのコースと言えますが、

安全で人の寛げるスペースを確保し

バランスのとれた空間構成にするために

地面には

草抑えの 何らかの舗装は取り入れておく必要があるでしょう。

 

f:id:Hamori:20191109193655j:image

ウッドチップ舗装は

歩行の際に足に優しく、

見た目も自然なうえに

木の香りに癒されるという利点も。

 

天然の木材なので

長い年月をかけて 徐々に分解されていきますが、

人のライフサイクルや 住宅の耐用年数を考えるならば

フェイド具合はちょうど良い頃合いになってくるかな…という気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天賦の才

f:id:Hamori:20191105080629j:image

グランキューブ大阪

清水ミチコ氏の「ライブ2019〜音楽室〜」を見に行ってきました。

 

間近に

(いや、2階席からなので 間遠かも知れませんが)

天才を見た…!! という思い。

しかも サービス精神旺盛な。

 

人の気を悪くさせないギリギリ寸止めの毒も含みつつ…

そのあたりの塩梅は

つまるところ

その人のセンスが問われるところですね。

 

多分 同世代だと思われる氏ですが

まだまだ攻めてますね〜!

負けずに頑張らなきゃ、と心から思いました。

 

林檎ちゃんの次くらいに 尊敬します!

(一番じゃなくてゴメン。)

 

帰り道

すぐ隣のリーガロイヤルで買い物をして

ホテルのバスで大阪駅まで帰ってやろう…

と思ってたら、

さすが年齢層高めの観客。

似たような考えで大量に流れ込んでいたのには苦笑い。

 

酸いも甘いも噛み分けた推定50代オーバー、

せめてメリッサ(ホテル内フードブティック)で

パンなりとも買ってからにしてくだせえ(笑)

 

 

 

 

 

浪漫と算盤

またも ガーン‼︎と殴られたような衝撃。

そして 魂が救われる感覚…

 

何なの、この見事な世界観は⁈

辛うじて

同時代に生きられて良かったです。

 

 

 

(以下、歌詞↓)

 

主義をもって利益を成した場合は

商いが食い扶持以上の意味を宿す

義務と権利双方重んじつつ

飽く迄

両者割合は有耶無耶にしていたい

 

玄人衆素人衆皆の衆

賛否両論頂戴 

置きに行こうなんぞ野暮

新しい技毎度繰出したいです

 

苦しくとも僕には理解っている

貴方も同じ様に一人生きている

 

宇宙を因数分解したとこで

自由と孤独だけが待っているんでしょう

 

玄人で素人で労働者で生活者の侭

おもしろおかしく居させて

煩わしい役毎度請け負いたいです

 

虚しくとも 貴方を思うたび

僕は許されて行く 夢と現を結わえて

 

きっと、そう 浪漫抱えたら算盤弾いて

両極のど真中狙い撃て

お願い勇気をくれ

 

疑わしい相手なら何時だって

自分ずっと進化したいよね

 

答え合わせ 貴方を知るほど

僕は正されて行く 

捨てたものじゃない

ただ生きようと

 

(歌詞 ここまで/改行は筆者による)

 

 

それにしても

この二人、盟友過ぎる…

互いの存在が 力を与えてくれていることが伝わってまいります。

 

秋を生けてみました。

f:id:Hamori:20191102012434j:image

庭で花盛りとなっているホトトギス

長谷川徹先生の壁掛け花器に

投げ入れてみました。

 

花言葉のひとつは

「永遠の若さ」だとか…

こんなに渋い花なのに 不思議。

花期が長いことからでしょうかね。

 

庭では 膝丈ぐらいの足元で乱れ咲くホトトギス

ちょっと見下ろされるぐらいのシチュエーションに生けてみると

野にありながらも高貴な

この花の気配が

しっかり伝わってまいります。

 

直面(ひためん)の貴公子とでも呼びたい風情…

 

生けた場所がお手洗いで 

ちょっと申し訳ないのですが(笑)

 

 

 

散りくるわ 散りくるわ

f:id:Hamori:20191030205434j:image

ついこの間までは

まだまだフレッシュな緑をキープしているように見えていたムクロジの葉。

ふと気がつくと

大部分が黄葉してきているではありませんか!

 

 

f:id:Hamori:20191030133434j:image

風が吹くたび 吹きやむたびに

はらはら はらはら…

 

 

 


f:id:Hamori:20191030133441j:image

さっき拾い集めて きれいにしたばかりなのに…

 

 


f:id:Hamori:20191030133437j:image

ときには こんな塊りで




f:id:Hamori:20191030133426j:image

バサリと落下。

 

 


f:id:Hamori:20191030210152j:image

屋根瓦にも

 

 

f:id:Hamori:20191030211011j:image

小径にも

容赦なく降り注ぎ、

 


f:id:Hamori:20191030222550j:image

風に乗って

少し離れたところまで

飛んで行っているものも…

 

 

 


f:id:Hamori:20191030211015j:image

というわけで

この時期

樹下のベンチにしばらく座っていると、

“秋=fall”という意味を

身をもって知ることができるのでした…!

 

 

記事タイトルは

じゃんじゃん落ちてくる木の葉の光景から連想して

「鏡獅子」のお小姓・弥生さんの心境になぞらえてみたもの。

(この長唄のくだりは

本当は 春の牡丹の花のことですけど。)

(20:37頃〜)

〽︎面白うて 寝られぬ…

〽︎葉っぱ見て 明かそ…

 

狂おしいまでの 落ち葉の雰囲気が

少しはお伝えできたでしょうか?

 

 

 

 

 

PAW PAW TREE

 

↑なぜかYouTubeのおすすめに上がってきていた

Jamesさんのポポーに関する動画。

 

AI、おそるべし。

総監視社会、おそるべし。

頭の中や 興味のおもむくところを

先まわりして提示されるのは

ちょっと薄気味悪いし、癪に障るかなぁ。

まあ、これは参考になったのでいいんですけど。

 

ポポーの正しい切り方は

マンゴーとかと同じ手法なのですね。

 

で、

ポポーはPAW PAW だということもわかって

ま、今回は収穫あり。

ポポーだけにね。

お後がよろしいようで…

 

 

ポポー@葉守の関連記事:

https://hamori.hatenablog.com/entry/2019/09/22/165614

https://hamori.hatenablog.com/entry/2019/10/13/132601

 

 

 

 

落ち葉と黄色

f:id:Hamori:20191027133135j:image

この2〜3日で季節がグンと進み、

ムクロジの落ち葉がアプローチのそこかしこに散乱。

 


f:id:Hamori:20191027133132j:image

デッキの上も この通り。

 

 


f:id:Hamori:20191027133142j:image

見上げてみる限りは

まだまだ青くフレッシュな葉がたっぷりと繁っているムクロジですが

最終的にはすべて落ちて来るわけなので…

 

今の落ち具合は

序章に過ぎないことがわかります。

 

 


f:id:Hamori:20191027133139j:image

うっすら色づき始めたアカシデの足元には…

 

 

 

f:id:Hamori:20191027133238j:image

花盛りが長く続いていて

 

 


f:id:Hamori:20191027133249j:image

風にそよぐ風情も好ましい、シュウメイギク

ただ清楚なだけではなく

花芯の黄色が華やかさを添えていますね。

 


f:id:Hamori:20191027133310j:image

そんな 秋の深まりの中で俄然 躍り出て来たのが、

ツワブキの花!

 

 


f:id:Hamori:20191027133302j:image

鮮やかなレモンイエローの花は、

シック一辺倒に傾きがちな庭の小気味良いアクセントとして

すこぶる効果を発揮しています。

 


f:id:Hamori:20191027133242j:image

ギボウシの葉の黄変や

 


f:id:Hamori:20191027133307j:image

サクランボの葉や

 


f:id:Hamori:20191027133313j:image

チョウジソウの黄葉。

 


f:id:Hamori:20191027133253j:image

桜‘一葉’にも こんな感じの色づきが。

 

 

f:id:Hamori:20191027184730j:image

深まりゆく秋の庭に

ひとときの 「黄色まつり」の季節が訪れております。